待望のチカラン進出! ブロックMで人気の焼き鳥店がシンガラジャに!| 鳥八チカラン
今年の6月上旬、ブロックMで不動の人気を誇る「鳥八」がチカランのシンガラジャについにオープン! 店内は日本居酒屋を模したインテリア。焼き場はオープンになっており、カウンター席とテーブル席が並び、2階席はVIP個室(座敷有…
今年の6月上旬、ブロックMで不動の人気を誇る「鳥八」がチカランのシンガラジャについにオープン! 店内は日本居酒屋を模したインテリア。焼き場はオープンになっており、カウンター席とテーブル席が並び、2階席はVIP個室(座敷有…
MRTブロックM駅すぐの鳥清。ジャカルタ在住歴の長い日本人なら誰もが知ってる焼き鳥の名店。日本人の心と胃袋の拠り所として多くのファンを引き付けている。 焼き鳥は、その日に使用する分の鳥を朝に裁く。職人が炭火で丁寧に焼き上…
リッポーモール・プリの1階に『かっぱ寿司』が5月30日にオープンした。インテリア1つ1つまでこだわった店内は「和モダン」で温かみがあり、束の間の日本を感じることができる。90席ある店内はボックス席が多めで座席間隔を広めに…
2021年、クニンガンエリアに建つアスコットホテル2階に本格日本食がオープン。大東京酒場やキラキラ銀座を手掛ける老舗Daiseiグループが運営しており、高い技術と繊細なセンスを持つ上別府料理長が腕をふるう。店内は開放感あ…
タンゲランのアラムストラ地区内のRukoに構える同店は、昨年3月にオープン。和牛の旨味を存分に味わえる場所というコンセプトのお店。店内は木造りの天井と木製の家具で調えられている。外観と扉は格子で統一され、瓦の雨どいがアク…
日本全国で飲食店を運営するダイムグループの元、宇都宮の宮食「かつ盛」の技術協力を得て15年前にジャカルタに上陸した同店。進出のきっかけはKapal apiグループのデビッド氏がトンカツと胡麻ソースの味に感動し出店を促し…
昨年末にコタカサブランカモールにオープン。モダンジャパニーズをコンセプトにした同店は、肉骨茶のソンファや韓国料理のOjju、中華のPutienなどの人気飲食店を手掛けるGFCグループが手掛けるステーキ店だ。店内は壁もカウ…
大分中津耶馬溪発のからあげ専門店「中津からあげ渓」がついにインドネシアに上陸。からあげグランプリ東日本醤油ダレ部門の最高金賞受賞のからあげが、先月ガンダリアシティーモールにグランドオープンした。日本人オーナーの原口さんが…
2023年、スディルマン沿い話題の森ビル13FにオープンしたMYMON。店内は落ち着いた日本の居酒屋。小じんまりとした中にも仕切りや配置をうまく使いプライベート感を大事にした造りとなっている。日本人シェフが作る料理はまさ…
極上レストランが林立するセノパティで、高品質な味とおもてなしを提供する鉄板料理居酒屋。 バリ島で人気の「雷神 Rayjin」を運営するカミナリグループと、ジャカルタで「Beer Garden」を運営するBIKOグループが…
PIKにオープンした同店。鹿児島産豚肉、イベリコ豚、A5ランクの近江姫和牛、オーストラリア産和牛MB9など贅沢なお肉と日本酒、和風カクテルを提供するプレミアム和風カツレツ専門店。 店内は和の雰囲気漂うシックな空間、6人か…
プルマタスナヤンの「プランB」近くに現れた漆黒の店舗。一歩店内に踏み入れると舞台を思わせるシックなカウンターが広がる。オイシックス創業メンバーの吉田氏とラーメン38や大東京酒場などを展開するDaiseiGroupのトップ…
日本でお馴染みのカジュアルダイニング「KICHIRI」HDが海外初店の同店。2019年、プラザスナヤンの5階ルミネ内にオープンした。ガラス張りのキッチン、革張りソファとダークブラウンのテーブル、レンガ壁と薪を模した店内は…
7年前、オーナーが東京旅行で出逢ったまぜそばに魅せられPIKにオープン。ジャカルタに東京を持ち込みたい想いを込めて「東京からジャカルタへ」がコンセプト。パシフィックプレイス店は3年前にオープンし、入口には鎧兜を鎮座させ、…
言わずと知れたスディルマンの日本食レストラン「串むすび」。30種類を超える串揚げや、シェフの高石氏が手掛けるメニューの数々は、多くの日本人の心を掴んでいる。毎年この時期はてづくりのおせち料理の予約が始まり、三段重に盛り込…
ダルマワンサスクエア向かいのルコ群一角に建つ同店。1階にカウンター席と2人席、2階に大人数テーブル席を配した二階建ての店構えだ。10年以上も愛され続ける理由は、奇をてらわない店造りと、進化するメニューの豊富さにある。 定…
今年5月にセティアブディにオープンした同店。青森県出身のシェフが牽引する日本食レストランだ。提灯や簾、暖簾をあしらった外観は日本の街中で見かける蕎麦屋の様相。店内は特徴的な大黒柱を囲む様にカウンター席やテーブル席が配され…
2020年ブロックMにオープンした同店は、セノパティのnaraなどハイセンス店舗を運営するタングループ傘下の一店。江戸時代にインスパイアされた店構えは、日本人の感性もくすぐる本格派。悟りの窓を想起させる円窓や、日本庭園で…
ガンダリアシティモールから程近い、スルタンイスカンダルムダ通り沿いに建つ同店は今年5月にオープンしたばかり。林立する店舗の中で一際目立つ理由は、日本の下町で見かける老舗定食屋のような店構えのため。ここ数年、日本が発信する…
名だたるレストランを運営するGFCulinaryグループの一店。すき焼き鍋に特化したコンセプトの同店は、ジャカルタ市内に3店舗を展開。コタカサブランカモール店とガンダリアシティ店では、鍋奉行になれるセルフ式。お店に任せた…
以前はカフェFumeとして運営していた同店。カフェの良さを残しつつ、お洒落ラーメン店として今年8月にリニューアルオープン。グナワルマン通りを一本入った通りで営む穴場スポット。 店名「BAKU」は日本人シェフの名前を由来に…
パンリマポリムに佇む同店。日本のラーメンをインドネシアにも根付かせるべく、工夫を凝らしたメニューが並ぶハラル認定のお店だ。巷では隠れ家的ラーメン屋として名が広がり、家族や女性客も訪れる人気店になりつつある。 人気理由のひ…
MRTチプテ・ラヤ駅からすぐ「LOFT」内に店を構える名古屋発祥のラーメン店「Fujiyama55」。濃厚なスープとの絡みが病みつきになるつけ麺や、胃袋自慢も黙らせるJ朗ラーメン等、多くのファンを抱える同店が、店内改装を…
ブロックMのトップ焼き鳥店として名を馳せていた鳥一が、名前を変えて昨年9月に再オープン。ジャカルタ屈指の寿司屋「鮨清グループ」運営なので、味もホスピタリティも盤石。鳥一と同じ場所で営んでおり、往年のファンに嬉しい立地だ。…
ブロックM界隈のランドマーク、ブロックMプラザにある同店はジャカルタ市内の主要モールには必ず入る人気チェーン店。ジャカルタ首都圏に31店、バンドンに3店、スラバヤに3店を展開。店内は赤を基調にした賑やかな彩りで入店するだ…
通知