ブラックアンガス牛を心ゆくまで堪能 ジャカルタのブラジリアンビュッフェ| Tucano’s Brazilian BBQ
「パビリオンアパートメント」内と「スナヤンシティー」に位置し、こだわりのアンガス牛や和牛希少部位が食べ放題のブラジル式BBQ「シュラスコ」を提供する同店。看板メニューの「Picanha」は滴る肉汁が食欲をそそる。ミニサイ…
「パビリオンアパートメント」内と「スナヤンシティー」に位置し、こだわりのアンガス牛や和牛希少部位が食べ放題のブラジル式BBQ「シュラスコ」を提供する同店。看板メニューの「Picanha」は滴る肉汁が食欲をそそる。ミニサイ…
2019年初旬にWisma KEIAI2階にオープン。じわじわと支持を得て、2021年にはデルタマスにも店舗展開したコワーキングスペース併設カフェだ。ワーク仕様のインテリアなので個室も完備。ちょっとしたミーティングにも使…
約1年前に数多くの日本人が通うシティウォークスディルマン1階の角地にオープン。サーモンピンクの看板に、ハーフラウンド窓から光が注ぐ店内は、明るくて開放感ある店構えだ。オーナーのアントニー氏は「パンデミックの中でも新鮮な野…
MRTスティアブディ駅近く、スディルマン通り沿い昨年11月にオープンした敷地面積6,000m2の「Chillax」内に建つ同店。ソンファやまる玉ラーメンなどを運営するGFカリナリーグループ傘下のウエスタンレストランだ。 …
2023年、スディルマン沿い話題の森ビル13FにオープンしたMYMON。店内は落ち着いた日本の居酒屋。小じんまりとした中にも仕切りや配置をうまく使いプライベート感を大事にした造りとなっている。日本人シェフが作る料理はまさ…
パビリオンアパートメント内とスナヤンシティにあるブラジル式BBQ「シュラスコ」を提供する同店。こだわりのアンガス牛や和牛の希少部位も食べ放題とあって、オープン以降客足が絶えない人気店だ。 看板メニューの「Picanha」…
ベンヒル通りとスディルマン通りが交わる角に建つスディルマンスイートアパート内で営まれる同店。モダンデザインなアパートの敷地に入ると、タイムスリップしたかのような瓦屋根と格子窓に提灯が下がる日本家屋が現れる。オープン約2年…
MRT Bendungan Hilir駅から徒歩圏の2020年末に完成したSUDIRMAN HILLをご紹介。本物件は、日本企業が所有しているため、入居後のアフターサービスも安心。朝食、インターネット、日本TVチャンネル…
パビリオンアパート内にあるモダンなイタリアン。同敷地内に並ぶ北海道酒場やHarumManisと同じPrima Rasaダイニンググループのひとつ。 おすすめのパスタはパルメザンチーズをふんだんに使ったカルボナーラとリング…
シティーウォークの隣に位置する同店は北海道庁公認の和食居酒屋。日本人だけでなくインドネシア人にも人気のある、活気のいい居酒屋。 北海道幌加内の蕎麦粉を使用した自家製蕎麦は、風味を損なわず日本の味と変わらぬ美味しいお蕎麦を…
シティーウォーク・スディルマンの隣、パビリオンアパートメント内とスナヤンシティのラグーンフロアにあるブラジル式BBQ「シュラスコ」を提供する同店。鉄の串に牛肉や鶏肉を刺し、じっくり焼いた肉汁溢れる肉を目の前でカットしてサ…
2019年2月Wisma KEIAIの2階にオープンしたコワーキングスペース併設カフェ。名古屋大須の古民家カフェ『珈琲ぶりこ』が運営に携わる。喫茶店好きの名古屋人が認めるカフェを、ジャカルタのオフィス街で堪能できるとあっ…
シティーウォークの隣に位置する同店は北海道庁公認の和食居酒屋。一時帰国が難しい中、様々な形で日本料理が楽しめる。 蕎麦好きに朗報なのが自家製蕎麦の再開。北海道幌加内の蕎麦粉を使用した製蕎を期間限定で楽しめる。売り切れ次第…
MRTベンヒル駅から徒歩2分のスディルマン・スイーツアパート内に昨年12月にオープンしたスペイン料理店。ジェパラ産のチーク材を使った家具と装飾品を吊り下げて飾った天井は、まるで不思議の国のアリスの世界観。 バリとバンコク…
パビリオンアパート内で昨年1月にオープンしたモダンなイタリアン。同敷地内に並ぶ北海道酒場やHarumManisと同じPrima Rasaダイニンググループのひとつ。 和食界やインドネシア料理界で名だたるお店を展開している…
スディルマン通りSudirman Suites Apartment 1階、 趣のある外観の『ふる郷 居酒屋』は、2月にオープンした。 店名は、日本人のおもてなしに感動したインドネシア人オーナーが、ジャカルタでも心温まるサ…
WISMA KEIAIビルの2階にあるもつ鍋居酒屋の『てんじん』。味噌と醤油の2種類の味が楽しめる博多の牛もつ鍋が自慢の一品。 もつ鍋のほかにもつくね鍋や豚キムチ鍋など12種類の鍋が揃う。おつまみ、焼き鳥、串揚げなど…
スディルマン通りに建つ『LE MERIDIEN HOTEL』で長年日本料理を提供している『葵』。 料亭は純和風で中庭や畳敷の個室があり、11月に新しく設置した寿司カウンターでは、板前との会話も楽しみながら寿司と本格的な和…
今年1月にウィジャヤエリアにオープン。 気軽に立ち寄って欲しいという願いを込めて付けられた店名は和製英語「カフェコーナー」にインスパイアされたもの。 コーヒーが苦手でも楽しめるように揃えられた食事メニューは朝食から軽食、…
2019年7月18日、グランドオープンした「MASANOBU」 場所はビジネス街の中心地、Menara Astraの1st Floor。平日仕事をしているオフィスワーカーはもちろん、休日ランチもしやすいアクセスの良さだ。…
7月中旬、BNI46のグランドフロアにバーラウンジがオープン。 ランチはサラダ、スープ、ライス付きでハンバーグステーキやスパゲティなど、洋食ランチが豊富。 午後2時から4時はティータイム。おススメのケーキセットは、全…
スディルマン通りのコスパ良好な大衆酒場 2019年オープンしたばかりの同店は、ジャカルタ市内やチカランの「炭家」「丹波」「中中家」「ちどり」「紫音」の系列店。地産地消を心掛ける同店は、できるだけ現地で取れる食材を使い、安…
築地から仕入れている、新鮮な魚介を楽しめる 週2回、築地からネタを仕入れ提供する『すし屋の一八』がWISMA46のグランドフロアーにNEW OPEN。 店内はカウンター席の他、8名まで入れる個室や最大20名まで入れる…
ジャカルタに住んでいても、大衆酒場って日本人にとってやっぱり何か落ち着く場所ですよね。 そんな日本人のパワースポット(?)とも言える大衆酒場が、MENARA ASTRAに新規オープンしたということで早速行ってきました。 …
もつ鍋からパスタまで。接待、飲み会、家族での食事に大活躍 味噌と醤油の2種類の味が楽しめる博多の牛もつ鍋が自慢の一品。 もつ鍋の他にもつくね鍋や豚キムチ鍋など12種類の鍋が揃う。おつまみ、焼き鳥、串揚げなどの居酒屋定番メ…