【飲食】これが男の「おひとり様刺し盛り」|FISHMAN(チカラン)
熱狂的なファンも多いチカランの人気居酒屋FISH MAN。 元気なスタッフと美味しい料理でファンの心を掴む同店のメニュー「おひとり様専用刺身」がアツい。 その日イチオシのお刺身をリーズナブルに提供。一人飲みでも楽しんで欲…
熱狂的なファンも多いチカランの人気居酒屋FISH MAN。 元気なスタッフと美味しい料理でファンの心を掴む同店のメニュー「おひとり様専用刺身」がアツい。 その日イチオシのお刺身をリーズナブルに提供。一人飲みでも楽しんで欲…
「チカランで焼肉食べたいな。でも一人だと入りずらい」そんな焼肉難民のためのお店BURN MAN。コンパクトなロースターを使用し小人数から焼肉を楽しめる。 同店自慢のネギ塩牛タンでバリハイビールをグイっとあおればその日の疲…
シンガラジャ通りでひと際個性が際立つ同店はラーメン屋から一転、炉端と鍋がメインの居酒屋だ。 食事時になると仕事の合間や帰り際に時間を見つけて常に賑わっている。 特におススメの「ごち鍋」は2種類のスープから好みの味を選ぶ事…
野菜には体の免疫を高めてくれるビタミンやミネラルが豊富。野菜不足になりがちな生活で一挙に解決してくれる一人鍋シリーズ全4種類! おすすめはすき焼き感覚で食べられる牛鍋温泉卵付。 〆にはラーメン、ごはんがあるので一食で全て…
2019年8月ウィジャヤ通りにオープンした日本食レストランDashi Japanese。滞在生活が長くなると、味付けの濃いものやファーストフードを口にすることも増えてくるだろう。 同店ではそんな負担のかかったお腹と心をリ…
昨年末に東京から上陸したハイセンスカフェ。 プラザインドネシアの5階にオープンした同店は、日本で支持の高いルミネブランド。 藤編みのペンダントライトが店内を照らし、エレガントな雰囲気を創り出す。シンプルなペア席や足を伸ば…
2017年オープンの北アルゼンチン料理&ワインを味わうステーキハウス。生粋のアルゼンチン人シェフが作り出す料理は、スディルマン近くのビジネスマンや家族連れからも幅広く愛されている。 名物は「エンパナダス」、「牛タンのピク…
8月12日にMidPlaza2にオープンした『ONIGIRI TOIRO』。出勤やお昼時に見かけた人もいるのでは。 「にぎりたて」にこだわったおにぎりは、早朝5時からスタッフ総出で握っている。素材の味を生かすため、添加物…
2017年2月にメンテンにオープンした同店は、昔から子ども達に愛される「綿菓子(Arum Manis)」とアロマが店名の由来。多くのハーブを用いた地元料理を提供することで定評があり、いつも店内は賑やかな雰囲気。 香りを重…
クマンにある『帆のる』は日本で5店舗展開しているハラルラーメン店。2階建ての店内は数々のインドネシアの著名人の写真やサインが飾らてれおり、その人気ぶりが伺える。 食材、調味料全てハラル認証の物を使用。8時間じっくりと煮込…
BALI-HAIといえばインドネシア・バリ島で最も飲まれているピルスナースタイルのビール。明るい小麦色とフルーティーな香りながら、ホップのさわやかな香りと苦みを感じることができ、今やバリだけでなく、インドネシア全土で人気…
アラビア文化が詰まった雰囲気抜群のアラビアンレストラン。 2015年、個性的な店が路面に点在するメンテンエリアにオープン。戸建仕様の同店は1階と2階がレストラン、3階はサロン、4階では毎週火金にライブ音楽を楽しめる。 上…
Blok Mの老舗『MIU GRILL』が『焼肉居酒屋MIU』としてリニューアルしメニューを一新。 焼肉メニューはもちろん、おひたしやお漬物、ここでしか食べられないようなおつまみなど、その数なんと60種類以上! 「安心し…
2019年7月18日、グランドオープンした「MASANOBU」 場所はビジネス街の中心地、Menara Astraの1st Floor。平日仕事をしているオフィスワーカーはもちろん、休日ランチもしやすいアクセスの良さだ。…
チカラン工業地帯に現れた新たなお店。赤い暖簾と、ダイナミックに書かれた店名は誰もが立ち止まってしまうのではないだろうか。今回はオープンを間近に控えた「エジップの酒場」のシェフT氏に話を伺うことにした。 今度のお店は酒場だ…
今年5月にグランドインドネシアにオープン。 数年前から勢いづくヘルシーブームの波は、次々と健康料理をコンセプトにしたレストランをジャカルタに登場させている。 ジャカルタ一等地でひときわ話題を呼ぶ同店は、味噌ソースや蕎麦も…
日本式ステーキを提供する『J.STEAK』は、MRTのBlok M駅近くに8月下旬にオープンしたばかり。 選ばれた上質な牛肉はお好みのグラム数で注文が可能。薄味に仕上げてあるため、各テーブルに常備された3種類の和風ソース…
2019年7月、日本全国に展開する大阪発祥のパンケーキカフェが、プラザインドネシアに上陸! 2015年に大阪でオープンして以来、日本国内47店舗、香港2店、バンコク3店、米国1店、シンガポール1店を展開する勢い抜群のカフ…
ジャカルタの中心にあるプラザインドネシアと、スナヤンシティ内にある日本料理店の『En Dining』では沖縄料理が楽しめる。 沖縄料理の代表とも言えるゴーヤチャンプルーを始め、ジーマミー豆腐やラフテーなど暑い気候にぴ…
新商品は大定番のあんぱん 先日弊社Instagramにも登場したヤマザキの新商品「あんぱん」 この投稿をInstagramで見る Love ROTI🥯 Love Kacang merah💓 日本ではお馴染みの「あんぱん」…
Pipiltinとは、アステカ時代のチョコ職人という意。当時は最高級のおもてなし食材として大切に扱われていたのがチョコレートだ。 同店では、各地のカカオ農家から直接仕入れて加工し販売している。植物油など余計な油分が一切入…
タムリンにある本格インド料理の『Little India』が、セノパティに2店舗目をオープン。 店内は様々な場面に合わせた食事が可能なスペースが充実。プライベートダイニングが2つあり、5~10名まで収容可能。こちらは喫煙…
7月中旬、BNI46のグランドフロアにバーラウンジがオープン。 ランチはサラダ、スープ、ライス付きでハンバーグステーキやスパゲティなど、洋食ランチが豊富。 午後2時から4時はティータイム。おススメのケーキセットは、全…
店名の由来「Txoko(チョコ)」とは、19世紀から続くスペイン・バスク地方の伝統組織の名称。 気の合う友人たちが会員となり、皆で借りた一室を食事を楽しむためだけの場所とし、ただただ美味しいものを作って楽しんで食べる活動…
シティウォーク・スディルマン2階にある韓国焼肉専門店『Dubu Jib』は明るく清潔感のある店だ。 ランチも盛況で、こだわりの牛肉がお得に食べられる。柔らかな肉質と上質な脂が堪能できる逸品、プレミアムカルビは注文必須。 …