コロナ禍に開かれた、健康志向の至高カフェレストラン | Petiq Bistro
約1年前に数多くの日本人が通うシティウォークスディルマン1階の角地にオープン。サーモンピンクの看板に、ハーフラウンド窓から光が注ぐ店内は、明るくて開放感ある店構えだ。オーナーのアントニー氏は「パンデミックの中でも新鮮な野…
約1年前に数多くの日本人が通うシティウォークスディルマン1階の角地にオープン。サーモンピンクの看板に、ハーフラウンド窓から光が注ぐ店内は、明るくて開放感ある店構えだ。オーナーのアントニー氏は「パンデミックの中でも新鮮な野…
大手有名店から個人経営のこだわりグルメ店まで、あらゆるトレンドグルメに出逢えるジャカルタ北部エリアのPIK。 そんな場所に昨年7月にオープンした同店は、韓国のカフェをコンセプトにしたピンク一色のCuteな2階建のお店。入…
MRTスティアブディ駅近く、スディルマン通り沿い昨年11月にオープンした敷地面積6,000m2の「Chillax」内に建つ同店。ソンファやまる玉ラーメンなどを運営するGFカリナリーグループ傘下のウエスタンレストランだ。 …
日本全国で飲食店を運営するダイムグループの元、宇都宮の宮食「かつ盛」の技術協力を得て15年前にジャカルタに上陸した同店。進出のきっかけはKapal apiグループのデビッド氏がトンカツと胡麻ソースの味に感動し出店を促し…
ブロックM駅から程近い同店は、2010年10月にオープンして以来、幅広い客層に愛されるイタリアンカフェだ。店名の由来はラテン語で「宴会」を意味し、その名の通り昼夜問わず人々が集う空間。ラタン材を利用した照明や椅子は、ゆっ…
大分中津耶馬溪発のからあげ専門店「中津からあげ渓」がついにインドネシアに上陸。からあげグランプリ東日本醤油ダレ部門の最高金賞受賞のからあげが、先月ガンダリアシティーモールにグランドオープンした。日本人オーナーの原口さんが…
スティアブディ唯一のジャカルタ屈指のルーフトップダイニングとして、8年近く愛されている同店。 オーナーのAnand氏と妻Heena氏がコンセプトにしたのは「都会の中の緑地」。植物が醸し出す癒しで店内を包み、訪れる人々に快…
2023年、スディルマン沿い話題の森ビル13FにオープンしたMYMON。店内は落ち着いた日本の居酒屋。小じんまりとした中にも仕切りや配置をうまく使いプライベート感を大事にした造りとなっている。日本人シェフが作る料理はまさ…
昨年6月、Blok M駅から徒歩10分のパングリマポリム通りにオープン。ベーカリーやネイルサロン併設のBuyaハウスの1階が目印だ。ミッドセンチュリーデザインを想起させるレトロなインテリアは、映えるカラフル空間を作り上げ…
老舗レストランが多く構えるクマンに建つ同店は、今年10年目を迎えるイタリアンレストラン。かつて駐在員だったダニエル氏が「母(Rosy)」の味を伝えるべくオープンさせた。彼の出身地イタリア北西部リグーリア州の本格料理は、…
極上レストランが林立するセノパティで、高品質な味とおもてなしを提供する鉄板料理居酒屋。 バリ島で人気の「雷神 Rayjin」を運営するカミナリグループと、ジャカルタで「Beer Garden」を運営するBIKOグループが…
プルマタスナヤンの「プランB」近くに現れた漆黒の店舗。一歩店内に踏み入れると舞台を思わせるシックなカウンターが広がる。オイシックス創業メンバーの吉田氏とラーメン38や大東京酒場などを展開するDaiseiGroupのトップ…
日本でお馴染みのカジュアルダイニング「KICHIRI」HDが海外初店の同店。2019年、プラザスナヤンの5階ルミネ内にオープンした。ガラス張りのキッチン、革張りソファとダークブラウンのテーブル、レンガ壁と薪を模した店内は…
オーナーの趣味が高じて開いた同店。ポンドックインダーのロータリー近くに路面店として建つ、パリのパティスリーをコンセプトにしたお店だ。店内はピンクとお花で彩られた可愛さ満載の空間。プリインダーにも支店を構え、今年7月にはコ…
7年前、オーナーが東京旅行で出逢ったまぜそばに魅せられPIKにオープン。ジャカルタに東京を持ち込みたい想いを込めて「東京からジャカルタへ」がコンセプト。パシフィックプレイス店は3年前にオープンし、入口には鎧兜を鎮座させ、…
パビリオンアパート内でモダンイタリアンを提供する同店。屋内外合わせて150の座席と2つの個室は用途を問わず利用しやすく、多くのファンが足を運んでいる。そんな同店よりこの時期だけの「クリスマスメニュー」が登場した。 中でも…
言わずと知れたスディルマンの日本食レストラン「串むすび」。30種類を超える串揚げや、シェフの高石氏が手掛けるメニューの数々は、多くの日本人の心を掴んでいる。毎年この時期はてづくりのおせち料理の予約が始まり、三段重に盛り込…
ダルマワンサスクエア向かいのルコ群一角に建つ同店。1階にカウンター席と2人席、2階に大人数テーブル席を配した二階建ての店構えだ。10年以上も愛され続ける理由は、奇をてらわない店造りと、進化するメニューの豊富さにある。 定…
今年5月にセティアブディにオープンした同店。青森県出身のシェフが牽引する日本食レストランだ。提灯や簾、暖簾をあしらった外観は日本の街中で見かける蕎麦屋の様相。店内は特徴的な大黒柱を囲む様にカウンター席やテーブル席が配され…
2020年ブロックMにオープンした同店は、セノパティのnaraなどハイセンス店舗を運営するタングループ傘下の一店。江戸時代にインスパイアされた店構えは、日本人の感性もくすぐる本格派。悟りの窓を想起させる円窓や、日本庭園で…
ガンダリアシティモールから程近い、スルタンイスカンダルムダ通り沿いに建つ同店は今年5月にオープンしたばかり。林立する店舗の中で一際目立つ理由は、日本の下町で見かける老舗定食屋のような店構えのため。ここ数年、日本が発信する…
名だたるレストランを運営するGFCulinaryグループの一店。すき焼き鍋に特化したコンセプトの同店は、ジャカルタ市内に3店舗を展開。コタカサブランカモール店とガンダリアシティ店では、鍋奉行になれるセルフ式。お店に任せた…
昨年末スナヤンシティのLG階にオープンしたイタリアン。店名はイタリア語で「食いしん坊」の意。舌が肥えた食いしん坊達を魅了する料理の数々は、ミラノ出身のシェフ・ロベルト氏が創り出す本場の味だ。 使用する食材はイタリア直送の…
以前はカフェFumeとして運営していた同店。カフェの良さを残しつつ、お洒落ラーメン店として今年8月にリニューアルオープン。グナワルマン通りを一本入った通りで営む穴場スポット。 店名「BAKU」は日本人シェフの名前を由来に…
ソーセージが美味しいお店として必ず名が挙がる同店は2004年創業の老舗。 バイエルン州醸造「カルテンベルグ」「エルディンガー」、東南アジアでお馴染み「サンミゲル」や王道の「コロナ」など、ビール通からビギナーまで楽しめるビ…
通知