満を持しての2号店 リッポーモールプリにOPEN!| カッパ寿司
リッポーモール・プリの1階に『かっぱ寿司』が5月30日にオープンした。インテリア1つ1つまでこだわった店内は「和モダン」で温かみがあり、束の間の日本を感じることができる。90席ある店内はボックス席が多めで座席間隔を広めに…
リッポーモール・プリの1階に『かっぱ寿司』が5月30日にオープンした。インテリア1つ1つまでこだわった店内は「和モダン」で温かみがあり、束の間の日本を感じることができる。90席ある店内はボックス席が多めで座席間隔を広めに…
2021年、クニンガンエリアに建つアスコットホテル2階に本格日本食がオープン。大東京酒場やキラキラ銀座を手掛ける老舗Daiseiグループが運営しており、高い技術と繊細なセンスを持つ上別府料理長が腕をふるう。店内は開放感あ…
タンゲランのアラムストラ地区内のRukoに構える同店は、昨年3月にオープン。和牛の旨味を存分に味わえる場所というコンセプトのお店。店内は木造りの天井と木製の家具で調えられている。外観と扉は格子で統一され、瓦の雨どいがアク…
MRTスティアブディ駅近く、スディルマン通り沿い昨年11月にオープンした敷地面積6,000m2の「Chillax」内に建つ同店。ソンファやまる玉ラーメンなどを運営するGFカリナリーグループ傘下のウエスタンレストランだ。 …
昨年末にコタカサブランカモールにオープン。モダンジャパニーズをコンセプトにした同店は、肉骨茶のソンファや韓国料理のOjju、中華のPutienなどの人気飲食店を手掛けるGFCグループが手掛けるステーキ店だ。店内は壁もカウ…
1994年創業老舗レバノン料理レストランは、スディルマン通り沿いの5ツ星ホテルLe Meridienに併設。クリーム色の壁と煉瓦、緑と黄色のストライプが素敵なソファ、細工が細かなトルコランプが、店内を異空間に演出する。 …
大分中津耶馬溪発のからあげ専門店「中津からあげ渓」がついにインドネシアに上陸。からあげグランプリ東日本醤油ダレ部門の最高金賞受賞のからあげが、先月ガンダリアシティーモールにグランドオープンした。日本人オーナーの原口さんが…
ジャカルタ屈指のレストラングループ「ユニオン」ブランドのひとつ。クニンガンのビジネスエリア内Oakwood内にオープンして約14年。1940年代の雰囲気にインスパイアされたクラシックなインテリア。レンガ仕立ての壁と皮張り…
ASEAN駅から徒歩10分。シェフ・Andrea氏が率いる「Jabanegra」グループが運営する、グループ初のインドネシア料理店だ。 スペイン料理を手掛けていたシェフは、出身地パレンバンに想いを馳せ故郷由来の味を探求し…
プルマタスナヤンの「プランB」近くに現れた漆黒の店舗。一歩店内に踏み入れると舞台を思わせるシックなカウンターが広がる。オイシックス創業メンバーの吉田氏とラーメン38や大東京酒場などを展開するDaiseiGroupのトップ…
7年前、オーナーが東京旅行で出逢ったまぜそばに魅せられPIKにオープン。ジャカルタに東京を持ち込みたい想いを込めて「東京からジャカルタへ」がコンセプト。パシフィックプレイス店は3年前にオープンし、入口には鎧兜を鎮座させ、…
パビリオンアパート内でモダンイタリアンを提供する同店。屋内外合わせて150の座席と2つの個室は用途を問わず利用しやすく、多くのファンが足を運んでいる。そんな同店よりこの時期だけの「クリスマスメニュー」が登場した。 中でも…
パビリオンアパートメント内とスナヤンシティのラグーンフロアにあるブラジル式BBQ「シュラスコ」を提供する同店。こだわりのアンガス牛や和牛を食べ放題でいただける同店で、今だけの特別メニューが登場した。その1つが肉の旨味をキ…
言わずと知れたスディルマンの日本食レストラン「串むすび」。30種類を超える串揚げや、シェフの高石氏が手掛けるメニューの数々は、多くの日本人の心を掴んでいる。毎年この時期はてづくりのおせち料理の予約が始まり、三段重に盛り込…
グルメトレンドを牽引するグナワルマン通りに建つ、グナワルマン30。カフェやサロンなどが集約された複合施設だ。2020年8月に同施設3階にオープンした同店。過酷なコロナ禍を乗り越え、今や人気店のレストラン・ラウンジバーだ。…
今年5月にセティアブディにオープンした同店。青森県出身のシェフが牽引する日本食レストランだ。提灯や簾、暖簾をあしらった外観は日本の街中で見かける蕎麦屋の様相。店内は特徴的な大黒柱を囲む様にカウンター席やテーブル席が配され…
2020年ブロックMにオープンした同店は、セノパティのnaraなどハイセンス店舗を運営するタングループ傘下の一店。江戸時代にインスパイアされた店構えは、日本人の感性もくすぐる本格派。悟りの窓を想起させる円窓や、日本庭園で…
名だたるレストランを運営するGFCulinaryグループの一店。すき焼き鍋に特化したコンセプトの同店は、ジャカルタ市内に3店舗を展開。コタカサブランカモール店とガンダリアシティ店では、鍋奉行になれるセルフ式。お店に任せた…
1969年、戦後20年が経過したジャカルタの地チキニで開かれた同店。連綿と二代目に受け継がれる老舗の味は健在だ。当時のジャカルタに日本食がゼロだったことに着目し、元軍人の菊池輝武氏とインドネシア人の妻が創業。デヴィ夫人も…
ソーセージが美味しいお店として必ず名が挙がる同店は2004年創業の老舗。 バイエルン州醸造「カルテンベルグ」「エルディンガー」、東南アジアでお馴染み「サンミゲル」や王道の「コロナ」など、ビール通からビギナーまで楽しめるビ…
ふらっと立ち寄れる隠れ家的レストランが点在するプルマタヒジャウエリア。イタリア北部エミリアロマーニャ州が店名の由来の同店もこのエリアが醸し出す気さくな雰囲気にぴったりのイタリアン店だ。店頭には屋外シートと存在感あるピザ窯…
2008年にオープン以降、本格的なジャワ料理が食べられると多くの美食家の舌を唸らせてきた同店。オープン以降変わらぬ味を提供する同店より、7月中旬から10品の新メニューが登場した。 必食の「Sate Daging Sapi…
2020年オープン。外出自粛が始まった時期に、SNSを通じてじわじわと支持を重ねてきた人気店だ。 店構えは見過ごしてしまう程の素朴さで、店頭には屋外シートを設けており、店内は本場イタリアの食堂そのまま。店内は入り口付近に…
2013年にオープン。大使も足を運ぶ程の幅広い客層に支持されジャカルタとスラバヤに2店舗展開。オーナーのムハンマド氏が4年かけて中東各国を巡り、インスパイアされて開いた本格派名店だ。 当初はイエメン、トルコ、レバノン、シ…
パビリオンアパートメント内とスナヤンシティにあるブラジル式BBQ「シュラスコ」を提供する同店。こだわりのアンガス牛や和牛の希少部位も食べ放題とあって、オープン以降客足が絶えない人気店だ。 看板メニューの「Picanha」…
通知