豪快、直置き、掴み食べ。これぞ蟹グルメの真骨頂!|Cut The Crab
2012年にオープンし、今やジャカルタに4店舗(PIK、クラパガディン、コタ、セノパティ)を展開するシーフード店。 入店すぐにして欲しいのは蟹選び。 店頭に並べられたイキのいい大小の蟹から好みのサイズを選び取り、8種類の…
2012年にオープンし、今やジャカルタに4店舗(PIK、クラパガディン、コタ、セノパティ)を展開するシーフード店。 入店すぐにして欲しいのは蟹選び。 店頭に並べられたイキのいい大小の蟹から好みのサイズを選び取り、8種類の…
日本人向けサービスアパートメント「アークゲストハウス」を手掛けるメゾンマップ。 同社が10月にアークスタムリン・サービスレジデンスをJambuluwuk Hotel内にオープン。MRT Bundaran HI駅から徒歩4…
WISMA46のグランドフロアにある『すしやの一八』では、ディナー限定で晩酌セットの提供を開始。 おススメの刺身3品に小鉢、枝豆、冷奴、さつま揚げ、土瓶蒸し。さらに生ビールが一杯ついてくる。お一人でも軽く一杯楽しめる。 …
ご好評いただいているPALM SPRINGSの2棟目となるBURBANKが2020年にオープンします。 建物はショッピングモールに直結、近隣には日本人学校もあり、家族向けの2Bed Roomのお部屋もご用意しております。…
エイムハイのデルタマス・チカラン校では10月31日よりグループレッスンをスタート。 フレンドリーな先生達と“話す・聞く”を繰り返す授業スタイルで、楽しみながらインドネシア語を学べる。みんなで“わいわい”学べばレッスン後は…
MM2100のグルメといえば誰もが知っているASUKAホテルのレストラン飛鳥。 その奥に陽射しが差し込むガゼボがあるのはご存知だろうか。 プールの水が流れる音や夕方にライトアップされた空間は、バリのヴィラにいるかのような…
海外での子育てで気になる保育環境。 OHANAでは体操や道具を使ったゲームや知的好奇心を擽る教材の活用等、頭も身体も思いきり動かし子供の感性を伸ばす保育を実施している。 また挨拶の大切さを教え、日本の四季に合わせてイベン…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
チカランといえば知らない人はいない祭りや。 その魅力は豊富な通常メニューの他、厨房を支える小林氏自ら買い付ける新鮮な魚介やお肉を使用した限定メニューにある。 同氏の料理に関する熱い思いに耳を傾けながら、その時「最もいいも…
共愛メディカルサービスのチカラン分院。 一般診療・予防接種のほか、火曜日はジャカルタより歯科医師が出張診療を行っており歯科治療も可能。 また、身体測定や血液検査などの簡単な項目の健康診断も対応している。同院ではFulQu…
インドネシア初のプライベートトレーニングジムで日頃の運動不足解消から本格的な筋トレまでサポート。 結果にこだわる同ジムで肉体改造にチャレンジしてみては如何だろう。 他にもチカランジムでは、元理学療法士のトレーナーによる肩…
コミックレンタル開始。 マンガ約1万冊、500タイトル以上。最新マンガも取り揃えている。レンタルは2泊3日なのでジャカルタからチカランへ移動中の車内や自宅でお気軽に読める。事前予約でドライバーの受取も可。 いまならチカラ…
2019年8月ウィジャヤ通りにオープンした日本食レストランDashi Japanese。滞在生活が長くなると、味付けの濃いものやファーストフードを口にすることも増えてくるだろう。 同店ではそんな負担のかかったお腹と心をリ…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
LOUDNESSがジャカルタにやってくる!! 1980年代の日本のハードロックシーンを牽引した日本のヘヴィメタルバンドLOUDNESSがハードロックカフェでライブ開催!あの頃のサウンドに酔いしれよう!! 今回はライフネシ…
写真:thejakartapost.com タクシー大手ブルーバードは9月29日、西ジャワ州ボゴールにある「タマン・サファリ・インドネシア」に観光客を運ぶシャトルバスの運行を開始した。 ブルーバードは、シャトルバス事業を…
今日はジャカルタ中心部ファタヒラ広場の横に建っている美術館に来ました! この建物は1870年のオランダ統治時代に建てられたもの。当時は司法評議会(裁判所)だったそうで、白い壁のネオクラシック・オランダ建築がとっても素敵!…
昨年末に東京から上陸したハイセンスカフェ。 プラザインドネシアの5階にオープンした同店は、日本で支持の高いルミネブランド。 藤編みのペンダントライトが店内を照らし、エレガントな雰囲気を創り出す。シンプルなペア席や足を伸ば…
ネイルを変えたいけれど、渋滞で何時間も移動に使える時間がない…家事や育児で忙しい… そんなアナタにおすすめしたいのが、今回紹介する『Nail by Me』だ。 ジャカルタに拠点を置くモバイルネイルサービスの同店は、電話一…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
できるビジネスマン、そして駐在員はやっぱり健康が第一ですよね。インドネシアにいると日本にいるときにも増して、食中毒やデング熱などさまざまな病気のリスクがあるのはいうまでもありません。 日本と違う環境でストレスが増える駐在…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
写真:thejakartapost.com 首都ジャカルタの大量高速鉄道(MRT)で、開業以来はじめて、1日あたりの乗客数が10万人を超えた。 ただし、乗客数の急増は9月23日頃から始まった学生らによるデモによって生じた…
今回やって来たのは、ジャカルタのど真ん中にあるテキスタイル博物館! タナアバン駅から徒歩約5分というアクセス便利なロケーションで、一見すると、お家かな?と思うような佇まい。ここは1976年にオープンしたテキスタイル博物館…
アルゼンチン出身のシェフPancho氏が、ケータリングから始めた本格アルゼンチン料理店。 地道にファンを増やし、現在の店舗にオープンさせたのが2016年。シティウォーク横のパビリオンアパート敷地内という立地もあり、仕事帰…